ココットダッチオーブンを使って、材料を入れたらあとはグリルに入れて放置するだけの誰でもできる簡単で美味しいさばの味噌煮の作り方をご紹介!
ダッチオーブンの中で料理ができるので洗い物も少なくて楽チン♪
しょうがたっぷりでより美味しくなりますよ◎
材料
・さば・・・4切
・しょうが・・・お好み
・酒・・・100ml
・水・・・50ml
・みそ・・・大さじ4
・砂糖・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
作り方
①しょうが以外の調味料をダッチオーブンの中に入れて、味噌を潰すようしてよく混ぜ合わせる。
※混ぜるのはスプーンでOK!
②さばに味が染み込みやすくなるよう、切り込みをいれる
③ ①にサバを入れて、刻んだしょうがを入れる
④ダッチオーブンをグリルに入れる
「ダッチオーブンモード」の「タイマー設定」で「15分」にセット
加熱「15分」+余熱「10分」= 「25分間」放置!
⑤完成!!!
グリルにセットしたら、あとはコンロを離れても自動調理で安心なので空いた時間に家事を進めたり、お子さまと遊んだりもできますよ!
是非みなさんもお試しください♪
ガスコンロ・グリルのお役立ち動画
●ガスコンロの電池交換方法
「火がつかない!」と思ったらまずは電池をチェック!
●グリルのお手入れ(グリルの外し方・取り付け方)
洗い物がめんどうでフライパンで焼き魚を作っている方へ!実は簡単なんですよ!
●「あぶり高温炒め」ボタンを使おう!
コンロの火が大きくならずにイライラしているお母さんへ!
●ガスコンロの「温度」ボタンでフライパンがホットプレートに!
この機能を使えば卵焼きやホットケーキがめちゃくちゃ上手にできるんです!
らくらCookingのYouTubeチャンネルでは毎月 第2・第4水曜日の正午にかんたんレシピを更新してます♪
らくらCooking Youtubeチャンネル
この記事へのコメントはありません。