普段、電子レンジやトースターで温め直しをしている人は必見!
スーパーで買ったお惣菜の天ぷらが、グリルを使って簡単にサクサクで美味しくなります!
この方法を使えば余分な油も大量に落ちるので、ヘルシー&胸焼けせずに食べれますよ!
材料
・スーパーなどで買ったお惣菜の天ぷら
(種類はお好みで)
作り方
①グリルプレートに天ぷらを並べる
②グリルに入れる
「グリルプレートモード」の「タイマー設定」で「7分」にセット
7分間放置!(※コンロの種類や並べる天ぷらの量で加熱時間が変わるので、様子を見ながら試してください)
③完成!!!
これが温め直しで落ちた油の量です
波型のプレートをつかうので油切りもしっかりできます!
今回はグリルプレートを使ってますが、ココットプレート(フタ無し)でもできます!
波型のプレートであればOKです!
アルミホイルをクシャクシャにしたものの上に天ぷらを並べても代用できます♪
サクサク具合は動画をチェックしてみてくださいね♪
是非みなさんもお試しください♪
ガスコンロ・グリルのお役立ち動画
●ガスコンロの電池交換方法
「火がつかない!」と思ったらまずは電池をチェック!
●グリルのお手入れ(グリルの外し方・取り付け方)
洗い物がめんどうでフライパンで焼き魚を作っている方へ!実は簡単なんですよ!
●「あぶり高温炒め」ボタンを使おう!
コンロの火が大きくならずにイライラしているお母さんへ!
●ガスコンロの「温度」ボタンでフライパンがホットプレートに!
この機能を使えば卵焼きやホットケーキがめちゃくちゃ上手にできるんです!
らくらCookingのYouTubeチャンネルでは毎月 第2・第4水曜日の正午にかんたんレシピを更新してます♪
らくらCooking Youtubeチャンネル
この記事へのコメントはありません。